こんにちは!
k-Biz事務局です。
8月1日から、釧路市の姉妹都市である秋田県湯沢市で、
釧路の海鮮が楽しめる「ゆざわ・北海道釧路フェア 海鮮まつり」が開催されています!

今回のイベントには20店舗以上の飲食店が参加されていて、
毎朝釧路の水産加工業者さんが目利きをしたおすすめの魚や
美味いっタラ!フライなどの加工品を湯沢市の卸売業者へ送り、
各店舗が独自に調理をしてメニューとして提供しています。
特に、釧路では「クロハモ」と呼ばれる「イラコアナゴ」が大変人気のようで、
天ぷらやかば焼きなどにして楽しまれているようです!


今回の企画は、湯沢市にある ゆざわ-Biz の藤田センター長は地元の飲食店さんから
何か市内消費を活性化するような仕掛けができないかとご相談を受け、
「消費者に来店してもらうきっかけとしては、
普段『巣ごもり』する家では食べることができないものを、
店で提供するような取り組みがいいのでは」
と考え、姉妹都市である釧路の海鮮を提供することをご提案。
そこで、今年4月に発足した東北・北海道Bizネットワークの一員であるk-Bizへお声がけいただき、
k-Bizは釧路の水産業者さんとのマッチングや、イベント期間中に参加飲食店が掲示する
ポスター制作をサポートさせていただきました。

今回のイベントについては、秋田魁新報さん、釧路新聞さんにも取り上げていただきました。
(8/2 秋田魁新報)

(8/6 釧路新聞)

釧路の美味しい海産物が姉妹都市の方々に味わっていただけるのはうれしいですね!
そして今回に限らず、姉妹都市同士、そして他のBizとも連携し、
お互いの特色を生かした取り組みを行っていければと思います。
k-Biz事務局です。
8月1日から、釧路市の姉妹都市である秋田県湯沢市で、
釧路の海鮮が楽しめる「ゆざわ・北海道釧路フェア 海鮮まつり」が開催されています!

今回のイベントには20店舗以上の飲食店が参加されていて、
毎朝釧路の水産加工業者さんが目利きをしたおすすめの魚や
美味いっタラ!フライなどの加工品を湯沢市の卸売業者へ送り、
各店舗が独自に調理をしてメニューとして提供しています。
特に、釧路では「クロハモ」と呼ばれる「イラコアナゴ」が大変人気のようで、
天ぷらやかば焼きなどにして楽しまれているようです!


今回の企画は、湯沢市にある ゆざわ-Biz の藤田センター長は地元の飲食店さんから
何か市内消費を活性化するような仕掛けができないかとご相談を受け、
「消費者に来店してもらうきっかけとしては、
普段『巣ごもり』する家では食べることができないものを、
店で提供するような取り組みがいいのでは」
と考え、姉妹都市である釧路の海鮮を提供することをご提案。
そこで、今年4月に発足した東北・北海道Bizネットワークの一員であるk-Bizへお声がけいただき、
k-Bizは釧路の水産業者さんとのマッチングや、イベント期間中に参加飲食店が掲示する
ポスター制作をサポートさせていただきました。

今回のイベントについては、秋田魁新報さん、釧路新聞さんにも取り上げていただきました。
(8/2 秋田魁新報)

(8/6 釧路新聞)

釧路の美味しい海産物が姉妹都市の方々に味わっていただけるのはうれしいですね!
そして今回に限らず、姉妹都市同士、そして他のBizとも連携し、
お互いの特色を生かした取り組みを行っていければと思います。