釧路のビジネスを応援するk-Biz(ケービズ)スタッフブログ

釧路市ビジネスサポートセンターk-Biz(ケービズ)は、 釧路市内・周辺地域の事業者様が抱える様々なお悩みを伺い、チャレンジをサポートする無料の相談所です!

釧路のビジネスを応援するk-Biz(ケービズ)スタッフブログ イメージ画像
「売上が伸び悩んでいる」「効率的な情報発信の仕方がわからない」「相談できる相手がいない」など、まずはお悩みをお聞かせください!

更新情報

本日午後1件目は、赤ちょうちん横丁に昨年開店したTowser(タウザー)の増田さん。新規客獲得に向けてSNSの活用方法を中心にじっくりとディスカッションさせていただきました!お客をゆるーく引き付ける増田さんの魅力がより伝わるよう、ブランディング・プランニングを
『カジュアルにウィスキーが楽しめるTowser(タウザー)の増田さんにご来所いただきました! 』の画像

本日3件目、愛国で鮮魚・貝類・水産物の加工販売を手掛ける(株)カネイチ丸橋の橋川さんにお越しいただきました。水産物販売20年のキャリアを生かしたこだわり商品の魅力がさらに伝わる方法についてディスカッション。次回、具体的な発信内容についてご提案してまいります
『(株)カネイチ丸橋の橋川さんにお越しいただきました こだわり商品の魅力がより伝わる方法をディスカッション!』の画像

午後にご来所いただいたショッパーズ菱光の北村さん。前回のご提案を早速実践いただき「売れました!」とうれしいご報告をいただきました!引き続き「お金がかからないすぐにできる」ご提案で挑戦をサポートさせていただきます!食材の食べ方提案いたします!早朝やお仕事帰
『ショッパーズ菱光の北村さんご来所 日々新たな挑戦を続けられています! 』の画像

本日朝一番で、渡辺木工家具センターの渡辺敦子さん明日香さん親子がご来所。すぐにできる集客策から札幌円山店も含めた今後の展望について幅広くディスカッション。「お話できて安心しました」とのお言葉をいただきました。今後も継続して支援してまいります!こだわりの家
『渡辺木工家具センターの渡辺敦子さん明日香さん親子ご来所 すぐにできる集客策から将来展望までディスカッションしました!』の画像

(株)うつくしろさんが釧路駅前で運営する、コワーキング・シャアオフィスの「くしろフィス」で名刺管理アプリ「eight」のスキャナーを導入され、今朝の釧路新聞さんに大きく掲載されました!k-Bizオープン初日にご来所いただいた際、「釧路駅前という好立地」「時間単位で利
『(株)うつくしろの「くしろフィス」 道東で初めて「eight」の名刺スキャナー導入!』の画像

就労継続支援A型の音羽協働センターを運営する釧路農業福祉合同会社の栂野さんが市障がい福祉課の吉田さんとご来所されました。ご利用者の更なる就労支援と事業所としての経営安定を両立させるための、具体的な道筋をご提案させていただきました!引き続き全力サポートさせ
『就労継続支援A型の音羽協働センターさんご来所 更なる就労支援と経営安定の両立に向けてサポートします!』の画像

本日2件目のご相談は、釧路プリンスホテルのレストランやMOOのパン屋さん「ベーカリー&カフェPa・Pan」を経営されている藤井さん。センター長澄川の提案に「それいいですね!すぐにやってみます!」という嬉しい反応をしていただきました、ありがとうございます!公表可能
『レストラン「トップオブクシロ」の藤井さんご来所。新しい企画が動き出しそうです!』の画像

本日午後、吉田新聞店やサロン・ショップのマイシーを運営する吉田さまがご来所。吉田さんが手掛ける事業のお話を伺ううちに、吉田さんのポジションや「新聞店ならでは」の強みが見えてきました!この強みを生かせる新たな展開に向けて、継続してサポートしてまいります!地
『吉田新聞店の吉田さんがご来所 新聞店ならではの強みが見えてきました!』の画像

本日朝一番で、なのはな整骨院・スタジオエシカルの経営、音別産のカラマツ精油・蒸留水を活用した「Onkara」販売を手掛ける野村さんにお越しいただきました!複数の事業をしっかりとしたビジョンで展開されている野村さんの「経営者力」にセンター長澄川も感心しきりでした
『トータルなサポートで自立したからだづくりを応援するなのはな整骨院さんにお越しいただきました!』の画像

k-Bizは日曜月曜お休みですが「〇曜日しか行けない」「夜しか都合がつかない」というご相談者様には調整の上でご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。さて、本日は中園町のぱらだいすかふぇの古屋様ご夫妻がご来所。ぱらだいすかふぇさんの強みや良さがさら
『中園町のパラダイスカフェさんご来所!新たな集客プランについて考えていきます!』の画像

↑このページのトップヘ